top of page

小さな事も ~これ何?~

2023年9月11日

上記お写真、何だと思いますか?

本日ご依頼頂きましたのは、宅配BOXに関係する御案件です。


「宅配BOX」とは、不在時でも荷物を受け取ることができるように配達された荷物を宅配業者さんが入れるための箱のことで、宅配ロッカーとも言われています。主にマンションの共用設備として郵便ポストの近くに設置されていることが多いものですが、近年では平日や昼間に受け取りが難しい人に強く支持されており、戸建てにも設置する方が増えてきています。


宅配BOXといっても様々で

<ダイヤル式宅配ボックス>

最も古くからあるタイプで、現在最も普及しているのがこのタイプと言えます。宅配業者さんがダイヤルの開錠番号を決め、開錠番号を書いた配達通知書を配達先郵便ポストに入れ受取人が開けられるようにする流れになります。


<電気式宅配ボックス>

錠がテンキー式になっており、そこに開錠番号を打ち込みボックスを開けるというものです。

これは単に開けるのがテンキーというだけでなく、システムによって管理されているため、いつ荷物が入れられたかということが記録されていたり、荷物が入れられるとメールが届くものがあります。

カードキー式も電気式宅配ボックスに当てはまります。使用方法はダイヤル式とほぼ同様です。


その他、使用方法に違いがある物もございますので、宅配BOXを使用される際には説明書を一読される事をお勧めします。


そんな宅配BOXですが、購入済みの宅配BOXを門柱裏に取り付けて欲しいとご依頼頂きました。


門柱裏と言っても直接門柱に取り付けるのではなく、正面からは見えないように門柱の後ろに隠れるよう設置してほしいとの事でした。


今回の注意点としては

・耐久性を上げるためにも宅配BOXを平行に保てるように設置する

・宅配BOX下にゴミが溜まったり水に浸ってしまわないように地面より高さを上げる

・玄関アプローチとの違和感が出ないようにする


職人さんが左官作業で宅配BOX設置のための基礎を施工致しました。




あくまでも手作業の為、宅配BOXを添えつけた時きっちりと平行を取るのは難しいと言えます。しかし、そこはきっちりと平行になる職人さんの技術力の高さに感動です。


このような、どこに頼んだら良いのかしら?とお悩みになる案件にも一切手を抜くことなくご対応致します。


お気軽にお問合せ下さい。

bottom of page